2018年製作/133分/PG12/韓国
原題:Swing Kids
1951年。朝鮮戦争当時、最大規模の巨済(コジェ)捕虜収容所。新しく赴任した所長は収容所の対外的なイメージメイキングのために、戦争捕虜たちによるダンスチーム結成プロジェクトを計画する。収容所で一番のトラブルメーカー ロ・ギス、4か国語も話せる無認可の通訳士 ヤン・パンネ、生き別れた妻を捜すために有名になることを望み、愛に生きる男 カン・ビョンサム、見た目からは想像できないダンスの実力を持った栄養失調の踊り手 シャオパン、そして彼らのリーダーであり元ブロードウェイのタップダンサー ジャクソンまで、紆余曲折の末、一堂に会した彼らの名前はスウィング・キッズ!それぞれ異なる事情を抱えてダンスを踊ることになり、デビュー公演が目前に迫っていた。国籍、言葉、イデオロギー、ダンスの実力、全てがちぐはぐな寄せ集めダンスチームは前途多難でしかないが…。
TRANSIT42号 韓国・北朝鮮 近くて遠い国へ
2018 / 講談社
日本のおとなりの国、韓国。
地理的にも精神的にも、とっても近い。それはきっと韓国にとっての日本も同じで、だからこそ強く惹かれ合い、反発し合ってきました。そんな隣国についてもう一度深く知ることができたらと、韓国を42号の特集地に選びました。
もうひとつの特集地は、韓国と同じく建国70年を迎えた国、北朝鮮。日本と国交がないため渡航は推奨されておらず、 距離は近いのに、なかなか実態がつかめず謎ばかり。そんな一国を統治する金一族のことから、人びとの生活まで、さまざまな写真や専門家の話をもとに紐解いていきます。
TRANSIT42号では、そんな「近くて遠い」朝鮮半島をまるっと総力特集です
TRANSIT42号 韓国・北朝鮮 近くて遠い国へ
2018 / 講談社
日本のおとなりの国、韓国。
地理的にも精神的にも、とっても近い。それはきっと韓国にとっての日本も同じで、だからこそ強く惹かれ合い、反発し合ってきました。そんな隣国についてもう一度深く知ることができたらと、韓国を42号の特集地に選びました。
もうひとつの特集地は、韓国と同じく建国70年を迎えた国、北朝鮮。日本と国交がないため渡航は推奨されておらず、 距離は近いのに、なかなか実態がつかめず謎ばかり。そんな一国を統治する金一族のことから、人びとの生活まで、さまざまな写真や専門家の話をもとに紐解いていきます。
TRANSIT42号では、そんな「近くて遠い」朝鮮半島をまるっと総力特集です
◆お席のご予約も出来ます◆ ※ご予約の場合は、上映時間の 【15分前まで】のご来店をお願いしております。 【15分前まで】にご来店がない場合は、 ご予約がキャンセルとなりますのでご注意ください。 ※予約をしなくてもご利用可能です。 上映時間15分前までは、 予約の方を優先させて頂きます。 ◆電話対応時間◆ 11:00〜閉店時間まで (月火定休日) 0466-33-5393 ※メール、SNSでの ご予約は受付しておりません。 |
||||