2019年製作/71分/PG12
2020年1月 公開
(C)大橋裕之・太田出版/ロックンロール・マウンテン
公式サイト
\開催決定/
『音楽』
岩井澤健治 監督トークショー!
◆開催日時:
①11月28日(土)Cタイム後
②11月28日(土)Dタイム後
詳細はこちら
※予約優先となります。人数制限がございますので、ご予約ください。(シネコヤ 0466-33-5393)
監督:岩井澤健治×原作:大橋裕之(「音楽と漫画」太田出版)
7年超に及ぶ個人制作期間を経てついに堂々完成!
アニメーション映画『音楽』の原作は、「シティライツ」(講談社)、「夏の手」(幻冬舎)などで人気を集める漫画家、大橋裕之による「音楽と漫画」(太田出版)。楽器を触ったこともない不良学生たちが、思いつきでバンドを組むことから始まるロック奇譚です。
制作期間は約7年超、作画枚数は実に40,000枚超、を全て手描き、クライマックスの野外フェスシーン をダイナミックに再現するため、実際にステージを組みミュージシャンや観客を動員してのライブを敢行。分業制、CG制作が主流のアニメーション制作において、何もかもが前代未聞の長編アニメーションプロジェクトです。アニメーション化にあたって、監督の岩井澤健治は、実写の動きをトレースする“ロトスコープ”という手法を採用。これにより、登場人物の動きがよりリアルに生々しくなります。
音楽 完全版
大橋裕之 (著)
出版社 : カンゼン 2019年発行
唯一無二のセンスと圧倒的な表現力で彷徨える人たちの人生に光を照らしてきた孤高の漫画家、大橋裕之。
2005年より自費出版にて活動の幅を広げていた大橋にとっての初メジャー作品『音楽と漫画』(太田出版、2009年)に収録された不朽の名作「音楽」が10年ぶりに“完全版”となって生まれ変わる。
表題作「音楽」のエピソード0となる「プロローグ」、コラムニスト・ブルボン小林氏による作品解説、作者本人が語る「音楽と漫画の頃」などが新たに追加された。
研二、太田、朝倉の不良学生三人組が思いつきでバンドを組み、初期衝動に駆られるがママに楽器をかき鳴らし、バンドライフを謳歌する青春賛歌「音楽」の他、オリジナル版『音楽と漫画』と同様に、「ラーメン」「山」「漫画」という初期大橋裕之にとっての重要作品を収録。
音楽 完全版
大橋裕之 (著)
出版社 : カンゼン 2019年発行
唯一無二のセンスと圧倒的な表現力で彷徨える人たちの人生に光を照らしてきた孤高の漫画家、大橋裕之。
2005年より自費出版にて活動の幅を広げていた大橋にとっての初メジャー作品『音楽と漫画』(太田出版、2009年)に収録された不朽の名作「音楽」が10年ぶりに“完全版”となって生まれ変わる。
表題作「音楽」のエピソード0となる「プロローグ」、コラムニスト・ブルボン小林氏による作品解説、作者本人が語る「音楽と漫画の頃」などが新たに追加された。
研二、太田、朝倉の不良学生三人組が思いつきでバンドを組み、初期衝動に駆られるがママに楽器をかき鳴らし、バンドライフを謳歌する青春賛歌「音楽」の他、オリジナル版『音楽と漫画』と同様に、「ラーメン」「山」「漫画」という初期大橋裕之にとっての重要作品を収録。
◆お席のご予約も出来ます◆ ※ご予約の場合は、上映時間の 【15分前まで】のご来店をお願いしております。 【15分前まで】にご来店がない場合は、 ご予約がキャンセルとなりますのでご注意ください。 ※予約をしなくてもご利用可能です。 上映時間15分前までは、 予約の方を優先させて頂きます。 ◆電話対応時間◆ 11:00〜閉店時間まで (月火定休日) 0466-33-5393 ※メール、SNSでの ご予約は受付しておりません。 |
||||