2022.08.11
2023.01.05
◆申込締切
1月31日(火)
※応募多数となった場合は、抽選となります。
※【2月3日(金)】
抽選結果をメールにてお知らせいたします。
◆開催日時
2023年2月26日(日)9:00~18:30ごろ
※『事前オンライン顔合わせ会』有り。要参加。
①2月12日(日)10:00~12:00
オンライン打合せ①(自己紹介)
②2月19日(日)10:00~12:00
オンライン打合せ②(本番に向けて)
◆開催場所・集合場所
シネコヤ(藤沢市鵠沼海岸3-4-6)
◆撮影場所
シネコヤ、鵠沼海岸近隣等
◆試写会場(上映会)
シネコヤ2階上映スペース
◆参加人数
5名
※子どものみで撮影します。
※保護者の方は朝の受付後にご帰宅頂きます。
(撮影の見学はできません)
※撮影後の上映会は、
保護者の方もお子様とご一緒にご参加頂けます。
◆対象
小学生1年生~6年生
◆参加費
5,700 円(保険料・ロケ弁含む)
◆タイムスケジュール
9:00 受付開始
9:30 ミーティング
・今日何をするのか
・自己紹介
・カメラの使い方
・シナリオ読み合わせなど
・役割り決め
・撮影スタート!
※お昼休憩あります
(参加者みんなでロケ弁を頂きます)
17:30 みんなで上映会・舞台挨拶(会場:シネコヤ)
※ご家族もご参加いただけます。
※上映会は、2回に分けて行う可能性もございます。
※状況を鑑み、時短する可能性がございます。
18:30 終了
◆申込み方法:
①お名前(フリガナ)/性別(※任意)
②学年
③保護者名
④電話番号
⑤住所
⑥メールアドレス
※申込みフォームよりお送り下さい。
※返信を持って受付完了となります。
◆◆注意事項◆◆
「 事前オンライン顔合わせ会」について
事前にオンラインで、
参加者、スタッフ等関係者による顔わせの会を設けます。
必ずご参加いただきますようお願いいたします。
日時:2月12日(日)10:00~12:00
オンライン打合せ①(自己紹介)
2月19日(日)10:00~12:00
オンライン打合せ②(本番に向けて)
※zoomを使用します。
※事前にURLのご案内をさせていただきます。
◆問合せ シネコヤ 0466-33-5393 藤沢市鵠沼海岸3-4-6
◆共催 chigasaki kodomo cinema
※このイベントは、鵠沼アートフェスティバルに参加しています。
2023.02.07
シンガーソングライターのさとうさちことeri、それぞれの個性溢れるオリジナル曲が、2人のハーモニー、そして宇戸トシヒデのピアノ、山内薫のベースによって更なる新しい世界へと広がります。
●日時:3/7(火)19:00 open/19:30 start
●会場:シネコヤ2Fシアター
●料金:add 4,500円 /door 4,800円 + 1drink order
●予約:シネコヤ ☎0466-33-5393・HP予約フォーム
●Guest
さとうさちこ vo.g.perc/eri vo.g
宇戸トシヒデ p/山内薫 b
2022.09.24
2022.07.05
バイオリニスト Yeonsun(ヨンスン)を中心とした、インストゥルメンタルバンド《felice Note-フェリーチェノート》。日本のみならず、イタリア、韓国等世界に活躍の幅を広げる Yeonsun の伸びやかなバイオリンの音色は、オーディエンスを上質で極上な時空へと導いてくれます。
今回は、ピアニスト 宇戸 トシヒデ・ギタリスト 嘉多山信の3人からなる「trio felice(トリオフェリーチェ)」。その他、クリスタルハープ、アコーディオン、ティンホイッスルなど多様な楽器の音色もお届けいたします。
シネコヤに合わせた「映画音楽」も選曲に入れていただきました。
客席数を17席に限定。しっかりと音楽を味わう、ミニコンサートです。
いつもとはひと味ちがう、シアターコンサートをお楽しみください。
Yeonsun
(ヨンスン)
武蔵野音楽大学(器楽学科・violin専攻)卒業後、アンサンブル.エレを結成。
様々なユニットでのアンサンブル、ソロでの演奏活動を行う。又 オーケストラメンバーとして日本フィルハーモニー他 都内オーケストラ劇団四季 等で演奏。
ニューヨーク カーネギーホールや イタリア 韓国等 各都市での演奏会にオーケストラメンバーとして参加。
クラッシックのみならず 多様なジャンルでのコンサート 、レコーディングに参加。現在 クラック、ボサノバやオリジナル等をレパートリーとする自身のユニット〈felice Note 〉にて各地で演奏活動 を行うと共に後進の指導にも精力的にあたる。
宇戸 トシヒデ
(ウト トシヒデ)
ピアノ・キーボード・アコーディオン・ティンホイッスル・作編曲 etc
20代前半にカントリーバンドにキーボーディストとして参加。 以降、主にフォーク・ロック・ポップス系アーティストのライブ・ コンサート・レコーディング・セッションワークで活動。
2005年 オリジナル1stソロアルバム「いくつかの風景」リリース。 2020年 オリジナル2ndソロアルバム「ムカフサキノ宙へ」リリース。
NHK BS プレミアム「世界の名峰・グレートサミッツ」「日本百名山」 「地球!アドベンチャー」に楽曲を提供。 2019年「黒坂黒太郎とコカリナ・アンサンブル コンサート」の ピアニストとして NYカーネギーホール に出演。
主な、ライブ・コンサート・レコーディング等 参加アーティスト・・・ ・Le Couple・藤田恵美・マイク眞木・ビリーバンバン・木の実ナナ ・西崎 緑・桑江知子・木山裕策・松田ari幸一・クラフト・関島秀樹 ・速水清司・西岡たかし・坂本真綾・普天間かおり・黒坂黒太郎・チャーリ ーマッコイ・・・etc
嘉多山信
(カタヤマ マコト)
「THE RED」のギタリストとしてキティ・レコードよりデビュー。90年代諸島にバンド解散後、フリーのギタリストとして、ツアー、レコーディングを中心に各方面で活躍中。共演アーティスト:普天間かおり、坂本真綾、川村隆一、小柳ゆき、元ちとせ、杏子、宗次郎、松山千春、絢香、ピカソ、CooRie、ジャーパンファン…その他多数ドレミ音楽出版より「アコースティックギター入門」発売中。
2007年、バイオリン阿部美緒、チェロ橋本歩と共に、インストユニット「air plants」でナゴミックスレコードよりCDを発表。