2018.06.02
まるで喫茶店のマスターとお話するように。毎月1回「おしゃべり考房」開催します。今月の本や映画について語らいましょ。シネコヤ店主と、その日のマスターがお迎えいたします。
★ご注意いただきたいこと:1階奥、2階の貸本スペースのお席のご予約はできません。イベントの参加予約となります。
協力:NPO法人湘南ビジョン研究所
2018.05.05
kIVY House Kitchen特製「瞑想サラダライス」20種類以上のこだわりの食材を使った、一口ごとに違った美味しさが味わえる、カラフルなサラダライスです。
※チコパン×クゲヌマはお休みです。
2018.05.05
まるで喫茶店のマスターとお話するように。毎月1回「おしゃべり考房」開催します。今月の本や映画について語らいましょ。シネコヤ店主と、その日のマスターがお迎えいたします。
★ご注意いただきたいこと:1階奥、2階の貸本スペースのお席のご予約はできません。イベントの参加予約となります。
協力:NPO法人湘南ビジョン研究所
2018.04.05
1周年記念に、シネコヤのポストカードができました。
昨年オープンの時から、シネコヤに来るたびにスケッチをしてくれていたサクマさん。その万年筆画のイラストがあまりにステキなので、店内で展示をしていましたが、今回1周年記念にポストカードになりました。
こうやって、シネコヤの風景を切り取られると、なんだかとっても素敵な空間になって、とても嬉しいです。これでお友だちにお手紙出してもらえたら嬉しいなぁ〜♪
そして、こちらも1周年記念限定販売!
キネマ旬報一挙展示に伴いまして、キネマ旬報社の新刊本2冊を店頭にて販売中。
「映画を聴きましょう」〔細野晴臣著〕
「映画の中にある如く」〔川本三郎著〕
映画音楽も手がける細野晴臣さんの独特な切り口で名画の映画音楽を解説しています。余談ですが、はっぴいえんど、学生時代よく聴いてました。
川本三郎さんのキネ旬でのコラムをまとめた一冊。近年の映画がたくさん掲載されていて、シネコヤでも上映した作品が紹介されてて楽しいです。
店主オススメのこの2冊。ご来店の際はお手にとってごらんください〜。
5月5日(土)まで、店頭にて販売中!
お待ちしております!
2018.03.24
昨年4月8日にオープンして、あっという間に1年です。
自転車やお買い物の合間で立ち寄っていただく方も多く、そんな姿がとても嬉しいなと思っています。少しでも映画や本の楽しさが、生活の身近なところにありますように。
「シネコヤ」が、日々の皆さまのお楽しみになりますように。
これからもシネコヤを、どうぞよろしくお願いいたします。
そして4月は、1周年記念特集月間!映画を知るならこの雑誌、シネコヤ自慢の所蔵本「キネマ旬報」を一挙展示いたします! 1971年〜2015年までの欠番なし。キネマ旬報を読み漁っていた学生時代。あの頃どんな映画が公開されていたのかな?なんて、自分の青春時代の年を選んでみては。
それでは、2年目も、店主の映画愛が皆さまに届きますように。
【4/1(日)〜4/7(土)】
●オススメ本/
「キネマ旬報」1970年代
●オススメ映画/
『ラ・ラ・ランド』 2016/アメリカ/128分/
http://cinekoya.com/movie/ラ・ラ・ランド/
【4/8(日)〜4/14(土)】
●オススメ本/
「キネマ旬報」1980年代
●オススメ映画/
『ニュー・シネマ・パラダイス』(国際版)
1989年/イタリア・フランス合作/124分/※PG12
http://cinekoya.com/movie/ニュー・シネマ・パラダイス(国際版)/
【4/15(日)〜4/21(土)】
●オススメ本/
「キネマ旬報」1990年代
●オススメ映画/
『シーモアさんと、大人のための人生入門』
2014/アメリカ/81分
http://cinekoya.com/movie/シーモアさんと、大人のための人生入門/
【4/22(日)〜4/28(土)】
●オススメ本/
「キネマ旬報」2000年代
●オススメ映画/
『人生フルーツ』
2016/日本 /91分
http://cinekoya.com/movie/人生フルーツ/
【4/29(日)〜5/5(土)】
●オススメ本/
「キネマ旬報」2010年代
●オススメ映画/
『ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣』
2016/イギリス・アメリカ/85分/
http://cinekoya.com/movie/ダンサー、セルゲイ・ポルーニン-世界一優雅な野/
※毎週水曜定休日