2018.02.22
2月。一番冷え込む季節ですね。そんな寒い季節にぴったりの、北欧の物語をお届けします。ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド…北欧というと、絵本や童話を思い出します。昔大好きだったトーベ・ヤンソンの「ムーミン」はフィンランドから。冒険好きのわたしの憧れだった「長くつ下のピッピ」はスウェーデン。「みにくいあひるの子」「マッチ売りの少女」「人魚姫」などのアンデルセン童話はデンマーク。どれも子どもの頃に身近にあった物語たち。それが、北欧のものだったと知ったのはずいぶん大人になってから。 それから改めて読んでみると、やっぱりわくわくしたり、ほんわかしたり、心に残るものたちばかりなのです。 北欧の物語は、美しくて妖しくて、そしてかわいい。 絵本や童話、いろんな北欧を集めました。
2018年2月4日(日)〜3月3日(土)
■本
・ムーミン 童話全集
・ロッタちゃん
・長靴下のピッピ
・うちってやっぱりなんかへん?
・オーロラ (SKYSCAPE PHOTOBOOK)
・ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方
etc…
■映画
『サーミの血』
2016年/スウェーデン、ノルウェー、デンマーク/108分
http://www.uplink.co.jp/sami/
『バレエボーイズ』
2014/ノルウェー/75分
http://www.uplink.co.jp/balletboys/
『ハートストーン』
2016/アイスランド,デンマーク/129分/PG12
http://www.magichour.co.jp/heartstone/
『サウンド・オブ・レボリューション~グリーンランドの夜明け』
2014/グリーンランド・デンマーク・ノルウェー合作/74分/
http://www.mplant.com/sume/index.html