2023.07.28
●日時:10/6(金)18:30 open/19:00 start
●会場:シネコヤ2Fシアター
●料金:3,800円 + 1drink order
●予約:シネコヤ ☎0466-33-5393・HP予約フォーム
国立音楽大学在学中よりジャズボーカルを村上京子氏に師事。
2000年よりジャズシンガーとしての活動を都内、横浜を中心にスタートする。2006年ソロアルバム「This Time」発売、2014年インディーズレーベルよりコラボ・シングルを数枚連続リリース。2015年ソロシングル「JAZZ LIVIN’」発売。 2018年ミニアルバム「All that Jazz」発売。初のハイレゾ配信、山野楽器オンライン、ディスクユニオン、amazon他 好評発売中。2021年6月には自身初のフォトエッセイ付きCDBOOK「NOLA Voyage」を発売。発売翌日はAmazon新着ジャズランキングにて1位獲得。現在はフリーとして演奏活動だけでなく、県立高校の音楽非常勤講師、日本音楽療法学会認定音楽療法士として様々な方面で活躍中。
1995年バンドネオンに出会う。それ以前は笙(しょう)の奏者としてオリジナル曲中心に活動。自身リーダー《音が空想する・知らない時空を旅する楽隊 bando-band》は大久保の描きたい世界を音にするバンド 結成16年目。2017年からはviolinをゲストに迎え、オリジナルTANGOに取り組んでいる。
物語を紡ぐような、絵本の中に入るような…大久保かおりの世界。bando-bandの活動を進める一方でソロやデュオでも 日本各地 色々な 建物、場、と音で関わる。2022年 新ユニット「Lettera」(ボーカル×コントラバス×バンドネオン)結成。映画音楽、芝居音楽、ダンスとの共演なども。
イラストレーターとしても活動中。
website:https://kaoneon.com/
ジャズを中軸に西洋ポピュラー音楽から日本の民謡や雅楽まで、ジャンルを大きく超えた演奏活動を重ねる。2002年、唄とピアノによるユニット「mcasi mcasi」CDアルバム『ホコラ』を発表。東日本大震災を機に美鵬成る駒(唄・太鼓)、佐藤錦水(尺八・篠笛)とともに始動した民謡ユニット「あわいびと」で2015年CDアルバム『ひと粒のちから』をリリース。2016年、アニドウ・レーベルより、世界の歴史的なアニメーション作品から選曲・ジャズアレンジしたピアノ・トリオによるCDアルバム『Frame by Frame』をリリース。数々のグループやセッションによるライブ、レコーディング等に参加し、伊藤多喜雄、真梨邑ケイ、秋元順子等アーティスト・サポートの他、作・編曲家としての活動も多方面に渡る。
blog: http://rikiyapiano.cocolog-nifty.com/blog/