2022.06.23
シネコヤのトイレの床材。かわいいレトロなやつがいいなぁ〜なんて思っていて現行品で探していたのですが、なかなか理想的なものに出会えない…。そんな中、昭和の在庫品を掘り出していただき、とても素敵な昭和のクッションフロアが!というわけで、デコハチの床とシネコヤのトイレの床がオソロになったコラボレーション!
2022.05.12
2022.05.03
大学時代に留学し、映画を見せる仕事に興味を持つ。横浜フィルムコミッション、配給会社などを経て、現職に至る。横浜在住。仕事と共に子育てにも奮闘中。
ショートフィルム専門のオンラインシアター「Brillia SHORTSHORTS THEATER ONLINE」の編集長を2018年の立ち上げ当初から務める。「映画の新しい体験価値」をテーマに、イベント上映者やローカルな映画上映の場を取材。自主企画としても体験イベントのプロデュースに携わる。コミュニケーションの促進剤として映画の効用に着目する社会学系男子。
一般:1500円
お電話でご予約ください。
0466-33-5393
※各劇場ごとのご予約となります。各劇場のHPをご確認ください。
横浜ジャック&ベティ
横浜シネマリン
川崎市アートセンター
あつぎのえいがかんkiki
シネマアミーゴ
2022.05.02
シネコヤでは、ユース(18〜22歳)までが対象者となります。22歳以下の学生でない方も対象となります。ご来店の際は、年齢のわかるものをお持ちください。
※23歳以上の学生は対象となりませんのでご注意ください。他館の詳細につきましては、各劇場へお問い合わせください。
・
・
・
・
【横浜シネマリン】
●濱口竜介監督特集上映《言葉と乗り物》
※『親密さ』『ハッピーアワー』は対象外
●偶然と想像
●チェルノブイリ1986
●ジョージア映画祭2022 コーカサスの風
●気狂いピエロ
●勝手にしやがれ
●スズさん
●ゴーストフリート 知られざるシーフード産業の闇』
●MADE IN YAMATO
●世の中にたえて桜のなかりせば
●アピチャッポン・イン・ザ・ウッズ2022
●かながわ映画部(仮)×Brillia SHORTSHORT THEATER ONLINEコラボレーション
【川崎市アートセンター】
●金の糸
●杜人(もりびと) 環境再生医 矢野智徳の挑戦
●追悼上映とトーク 佐藤忠男さんを偲んで
●ロベール・ブレッソン傑作選
●ルイス・ブニュエル監督特集 男と女
●ピエル・パオロ・パゾリーニ監督 生誕100年記念上映
●日本映画大学学生企画上映 満開!花盛り映画祭
●かながわ映画部(仮)×Brillia SHORTSHORT THEATER ONLINEコラボレーション
【シネマアミーゴ】
●杜人(もりびと) 環境再生医 矢野智徳の挑戦
●ロスバンド
●ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン
●リング・ワンダリング
●かながわ映画部(仮)×Brillia SHORTSHORT THEATER ONLINEコラボレーション
【横浜ジャック&ベティ】
【シネマノヴェチェント】
【あつぎのえいがかんkiki】
【ヨコハマ・フットボール映画祭】
・
・
◆かながわ映画部(仮)とは?
神奈川県内のミニシアターや上映団体の集まりである「かながわ映画部(仮)」。それぞれの劇場・団体が連携しイベントやキャンペーンを企画しています。今後は活動の幅を広げ、“リアルの劇場・場”だからこそできることに挑戦します。映画カルチャーを盛り上げていくための、新たな試みにご注目ください。
2022.04.10
「”音楽”というものをもう少し深く味わう為のいろんなお話」
第二回
・歌をうたうということは、体を響かすということ。について
日時:5/27(金)19:00〜20:30ごろ
さとうさちこ(Profile)
Singer song writer, Voice trainer
うたをつくってうたうひと
長きに渡りマイペースな歌手活動を行いつつ、
今までに5枚のオリジナルアルバムを制作。
音楽を通じて真理を感じることが喜び♪
ボイストレーナー歴20年
◆お申し込み:
0466-33-5393(シネコヤ)
sachikosings@gmail.com(さとうさちこ)